一般社団法人日本環境感染学会 会員各位
医療環境委員会では、2025年5月2日(金)に「医療環境中の上水について考えるⅢ〜水系感染症対策の実際② 〜」と題したセミナーを開催いたします。
今回のセミナーでは、上水の使用に関連するカルバペネマーゼ産生腸内細菌目細菌(CPE)および非結核性抗酸菌(NTM)感染症の予防について、病院での取り組み事例を交えながら詳しく解説します。現場での課題や具体的な対策について理解を深める機会となりますので、ぜひご参加ください。
一般社団法人日本環境感染学会 医療環境委員会
委員長 坂本 史衣
副委員長 吉田眞紀子
医療環境委員会主催セミナー
医療環境中の上水について考えるⅢ〜 水系感染周夫対策の実際② 〜
【日 時】2025年5月2日(金)18:00~19:30(17:45から入室可能)
【開催方式】ウェビナー
【プログラム】
<司会>
亀田総合病院 地域感染症疫学・予防センター 古谷 直子先生
板橋中央総合病院 坂本 史衣先生
<内容>
- 医療関連施設における給排水周辺の細菌と感染症
関谷 紀貴先生(東京科学大学病院 感染症内科・感染制御部) - 医療関連施設における給排水機器のオーバービュー
中村 造先生(東京医科大学病院 感染制御部) - ICUにおけるシンクに関連した耐性菌アウトブレイク事例
土井 朝子先生(神戸市立医療センター中央市民病院 感染症センター) - 水道蛇口整流器が関与したと考えられたMycobacterium paragordonaeのPseudo-outbreak事例とその対策
高城一郎先生(宮崎大学医学部附属病院 感染制御部) - 総合討論
【参加費】無料
【定 員】先着480名(日本環境感染学会会員に限ります)
【申込期間】4月8日(火)から4月30日(水)
【申込フォームURL】
https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_vWZVYEjqRiqq7jKaxr3I3Q
※お電話・FAXでの申込は受付けておりませんので、ご了承下さい。
★ 参加Zoomウェビナーのログイン用URLは申込フォームの自動返信にて記載いたします。
★ 会員番号入力は必須項目となりますのでご不明の場合には予め学会事務局へお問合せ下さい。
<お問い合わせ先>
一般社団法人日本環境感染学会事務局
メールアドレス:jsipc@kankyokansen.org