推薦者は評議員推薦書ならびに必要書類をご提出下さいますようお願い致します。
提出書類
- 評議員推薦書
- 履歴書(氏名・現住所・学歴・職歴・免許・資格・所属学会)
- 業績目録(研究業績):原著・学会発表等
- 提出書類チェックリスト
※評議員推薦書を必要な方はダウンロードしご使用ください。
PDFをご覧になる際は、Adobe® Reader™をご利用ください。
[評議員推薦書送付先]
一般社団法人日本環境感染学会事務局
〒141-0022 東京都品川区東五反田5-26-6 池田山パークヒルズ 202号室
評議員内規
- 医師は感染領域における論文が1篇以上あり、筆頭著者、または責任著者であること。
- その他の職種は、当学会の総会・学術集会で感染領域における発表の筆頭実績が1篇以上あること。
評議員選出細則
- 評議員は新評議員を推薦することができる。
- 候補者の資格は原則として会員歴5年以上の一般会員※とし、評議員2名の推薦を必要とする。
- 新評議員候補者の推薦は定例評議員会開催の2カ月前までに理事長宛に提出する。※
- 理事会は会員歴、研究歴および研究業績をもととして新候補者の選定を行い、評議員会において決定する。
- 評議員会委任状を3回連続して未提出または連絡がない場合には、評議員資格を失う。(2006年9月20日より施行)
<※注意事項>
(1) 推薦者は2名必要です。
(2) 推薦者は何れも評議員であり、被推薦者の現在の所属と異なる施設に所属し、推薦者同士が同じ施設の所属でないこと。
(3) 推薦に関わる書類一式は、被推薦者の会員歴が推薦書の学会事務局到着時に5年間以上ある場合に限り受理されます。学会事務局到着時に会員歴5年間を満たしていないと確認された場合、推薦書類一式は受理されません(書類は返却致します)。
(4) 推薦に関わる書類一式は被推薦者からではなく、推薦者(現評議員)の1名が代表し取りまとめて学会事務局宛でレターパック(日本郵便)や宅配便などの送付書類をトレース可能な手段で学会事務局までご送付ください。