WHOの教育動画を参考に、WHOの「手指衛生の5つの瞬間」および「手指衛生遵守率測定のための直接観察法」の理解のために、日本の医療現場で撮影した手指衛生教育動画です。動画自体に解説はついていないため、必ず手指衛生「5つの瞬間」サポートブックを参照しながら活用してください。
TTT-Japanが作成した動画はシナリオ1から9まで、合計20本以上ありますが、ここでは手指衛生「5つの瞬間」サポートブックに含まれる動画のみを公開します。TTT-Japanセミナーでは、これら以外の動画も扱います。
シナリオ1 検温前の場面
シナリオ2 薬剤投与・点滴交換の場面
シナリオ3 静脈採血の場面(1人で実施)
シナリオ4 検温後の場面
シナリオ5 患者周囲環境に触れる場面
シナリオ7 患者-患者間の診察場面
全ての動画について、制作は国立病院機構、台本の作成、出演、演出は(一部の患者を除き)TTT-Japanチーム、監修は日本環境感染学会教育委員会です。
ツイート